※測定条件
・測定機器
・対象粒子径:打合せによる
・測定点数:ISO14664-1に準拠
・測定高さ:床上1m
・サンプリング量:3L/min
・測定回数:1ポイント3回測定
ISO14644によるクリーンルームの規格が制定されて以来、
クリーン環境はより高い清浄度を確実に維持することが求め
られています。
その環境維持に必要な清浄度クラスの適性チェックと定期メ
ンテナンスの重要性はさらに高まっています。
規格に準じた信頼性の高いクリーンルーム環境維持に貢献で
きるように尽力いたします。
※クリーンルーム内の清浄度レベルが設計値に適しているか
否かを確認します。
※報告書作成費(弊社フォーマットでの作成)、試験成績書、
校正証明書、トレサビリティ付
吹き出し風速(風量)が適正に維持されているか測定します。
クリーンルームへの給気量が規定されている条件に適してい
るかどうかフィルターの目詰まりがないか等の確認をします。
※風速測定によって必要な風量が出ているか算出することが
出来ます。
※測定方法、判定基準の詳細については、別途打ち合わせを
お願い致します。
クリーンルームの空気清浄度を保つために、装着フィルター
に対して粉塵(漏洩)がないことを測定します。
HEPAフィルタとは定格風量で粒径 0.3μm以上の粒子に対
する捕集効率が 99.97% 以上となるように設計された高性
能フィルタのことです。
基本的にHEPAフィルタは据付け時及び定期的にリーク試験
を実施し、完全性を確認する必要があります。
※HEPAフィルターの交換作業も対応しております。